賛否ある軍艦巻きの食べ方

江戸前寿司伝道師でもある、東京のすし屋の娘直伝!軍艦巻きの食べ方和の心も学べる Nigiri sushi / 握り寿司

YOUTUBEはこちら

すし屋のマナー・寿司の食べ方のマナーなどと言われ、食べ方を気にする人が多くいます。今回は、賛否ある軍艦巻きの食べ方について書きたいと思います。

軍艦巻きとは、酢飯を海苔で巻き、その上にネタをのせたすしになります。

その姿が軍艦ににていることから名付けられたと言われています。

よく、ネットやテレビで、がりに醤油をつけて、ネタに醤油をつける方法をマナーだと紹介されていますが、オススメしない食べ方です。

全然マナーでもなんでもないです。「すしの食べ方のマナー」と言われていることについてはこちら

ガリに醤油をつけて食べる方法は、下品に見えるし、賛否ある食べ方です。

オススメしない理由としては、

①ガリの味がネタについてしまう

②ガリは醤油をつけるための道具ではない。

そのため、ネタに醤油をつけたり、巻物のように、ご飯にちょっと醤油をつけることをお勧めします。

そもそも、いくらは塩漬け、醤油づけになっているので、醤油をつけなくても美味しくいただけると思います。

お試しあれ♬

すし屋初心者・観光客のための「すし講座」はこちら

すし文化を学び、自分なりのすしの楽しみ方を実践していただく寿司付き講座をご用意しています。

江戸前寿司を気軽に楽しめるようになりたい方は「寿司道」がお薦め。

カッコよくエスコートできるようになりたい方は「プリン酢コース」をお薦め。

ライバルに差をつけたい方は「玉本芸人コース」がお薦め。

握り寿司、巻き寿司、ちらし寿司、刺身に詳しくなり、より楽しめるようになりたい方は「ガリウッドコース」がお薦めです。

各コース、リンク先から、ご予約いただけます。

カルチャーセンター、大学、企業研修等の出張講座も承ります。お気軽にご相談ください。

「下町とすし」どちらも学びたい方は、オンラインをお勧めします!

LINE公式にお友達登録していただけた方には、友達追加特典「すしの食べ方のマナーとは?」をプレゼント中!

タイトルとURLをコピーしました