東京のすし屋の娘でもある、江戸前寿司伝道師Satomiです。

今月、新しい企画をやってみようと思い、カラーメンタリスト®︎三寿さんにご協力いただき、第一回「寿司で例えまSHOW!!〜カラーを寿司に例えると〜」のYoutubeを撮影しました。

カラーメンタリングとは

レッド

オレンジ

イエロー

グリーン

ブルー

パープル

ライトブルー

ピンク

ホワイト

ブラック

カラーメンタリングとは、個性を10色の色に例えて、視覚化するもの。

心理テストのようなものを用いて、人の個性を見えるかして、診断したり、長所や新しい私発見、うまくやりたい人との相性や対処法を見ていく。

レッドの特徴

エネルギッシュなリーダー、感情が顔に出る、社交的な方が多い。

レッドを寿司に例えると?

名前三寿Satomi
寿司に例えると?いくらヒラメ
理由赤いから怖い顔=感情が顔に出るから

ヒラメの特徴

ヒラメは小魚が主食で、食いつくために歯が鋭く、剥き出しになっていて、肉食系の怖い顔をしている。

オレンジの特徴

人がよく、承認欲求がある、尽くすタイプ。

オレンジを寿司に例えると?

名前三寿Satomi
寿司に例えると?サーモン赤貝
理由オレンジだから噛めば噛むほど甘味が口に広がると言われるので、付き合いが長いほど、良いところが増えて行きそうだから

赤貝の特徴

『古事記』に神として登場する赤貝。噛めば噛むほど甘味が口に広がります。

イエローの特徴

傷つきやすいのに、傷つく場所に行ってします。かまってちゃん。毎日同じことをするのが嫌い。

イエローを寿司に例えると?

名前三寿Satomi
寿司に例えると?玉子キス
理由黄色だから小心者で警戒心の強い魚らしく、危険を感じると身を隠すけど、危険を感じる場所に行くんだろうなと思って

キスの特徴

小心者で警戒心の強い魚らしく、危険を感じると身を隠す。

グリーンの特徴

賢い。日和見主義。波風立てずに生きてきた。

グリーンを寿司に例えると?

名前三寿Satomi
寿司に例えると?カッパ巻きたこ
理由色から賢いから

タコの特徴

「このタコー」などと、悪口で使われることもありますが…

実は、すごく頭が良くて、図形の形状や大きさ、向きなども識別でき、綺麗好きで自分の棲家を汚さないために、貝を食べた後のからなどは、かならず巣の外へと捨てていると言われています。

ブルーの特徴

真面目で冷静、ちょっとプライドが高い、人見知り。

ブルーを寿司ネタに例えると?

名前三寿Satomi
寿司に例えると?かつお
理由青魚だから

「鯖」の感じも「青」に似た字が入っている
プライドが高いと言った点から

カツオの特徴

青魚の一種とする場合とそうではないとする場合がある。

カツオは、江戸時代はとても高級品とされていた魚です。それにも関わらず、見栄っ張りの江戸っ子は、無理をしてでも購入していたと言われています。

パープルの特徴

独自の世界観を持っていて、ナルシスト。バンドマンや俳優などの表現者に多い。

パープルを寿司に例えると?

名前三寿Satomi
寿司に例えると?トリガイトロ
理由醤油と言いたいけど、寿司ネタだと、一番近い色かなともてなやされて、ナルシストになってしまった?と思った点から

トロの特徴

昔、トロは捨てられている部分だったと言われていたが、西洋風に食事が変わってから、評価されるようになったネタと言われています。

ピンクの特徴

もてる。癒し系。口癖は「お願い」の甘えん坊。

ピンクを寿司に例えると?

名前三寿Satomi
寿司に例えると?ハマチあじ
理由身の色

あじの特徴

味がいいから「あじ」になったとか?!

美味しくて参ってしまうから、魚辺「参」で「鯵」になったそうです。

ライトブルーの特徴

おおらかなゆるキャラ。優しい人が多く、日本人に一番多い。

ライトブルーを寿司に例えると?

名前三寿Satomi
寿司に例えると?イワシカンパチ
理由水色っぽいから優しいから

カンパチの特徴

あじ科の魚で肉食だけど、非常に仲間思いの魚で、群れの仲間が疲れて動けなくなると回復するまでずっと待っていると言われています。

ホワイトの特徴

断捨離上手の完璧主義。筋トレや整形などにお金をかけるタイプ。

ホワイトを寿司に例えると?

名前三寿Satomi
寿司に例えると?いかマグロ
理由白いから回遊魚で筋肉質だから

マグロの特徴

マグロは回遊魚だから、筋肉質で、血液の中に赤い色素成分が多く含まれてるから身が赤い。

ブラックの特徴

謎めいていて、感情をあまり出さない。自立心があり、このまま終われないと夢のある人が多い。

ブラックを寿司に例えると?

名前三寿Satomi
寿司に例えると?うなぎorあなごうに
理由殻にこもっている

うなぎとあなご

うなぎあなご
うなぎ目うなぎ科うなぎ目あなご科

うにの特徴

見た目は全然違うけど、ヒトデやなまこの仲間。

はりねづみみたいにトゲトゲしているけど、英語で”Sea urchin”。(日本語:海のハリネズミ)

Youtube

参照: 『NEW HORIZON English course 1』 『みんなの寿司ワールド』(小川洋利 著)

『すしから見る日本 日本全国さまざまなすし』(川澄健 監修) 『現代すし学』 (大川智彦 著)

第一回 寿司で例えましょう!裏話

初めての試みでしたがいかがでしたか?

カラーメンタリスト®︎三寿さんは、快く撮影に協力してくださいました!

<三寿さん情報>

Twitter

Instagram

Facebook

服装などの指示もなく、自由だったのですが、当日会った時にビックリ!まさかの「緑」被りでした(笑)

天気が良く、逆光で暗くなる方角などもあり、どの位置で撮影するか、ライトはどうするかなどから、慣れない撮影に「カメラ目線にするべき?」「斜めに座る?」「有名Youtuberは2人で話している時どうやって撮影しているのかな?」とその場でチェックしたり、「とりあえず、最初の部分だけ撮影してチェックしてみよう!」と少しずつ始めていきました(笑)

撮影後は、PCに取り込み、編集でどうにかできそうかをチェック。編集作業一つでも楽しさはもちろん、悪意を感じる編集もできること、出演者や司会者の凄さを感じました。

また、慣れない編集作業で、理想の編集通りにはまだまだ遠いですが、楽しい時間でした🎵

それなのに終了後に砂糖と塩を間違えて、塩コーヒー飲ませてごめんね!w

これに飽きずにまた遊びにきてください!

これからは、テレビを見ながら「この編集はどうやってやるのだろう?」などと、番組の見方も変わりそうです。次回もお楽しみに!

寿司で例えまSHOW!!出演者大募集!

一緒に寿司に例えたい方を大募集します!

詳しくはお問い合わせください。

まとめ

知識などによって、人によってイメージが違うかと思います。

寿司に関しては、こだわる人が目立ちますが、「自分なりに楽しむ」という謙虚さが持てると良いかなと思って、お互い答えていくと言う形をとってみました。

ラインで友達登録していただけると、友達限定情報などを送っております♬

すし文化を学び、自分なりのすしの楽しみ方を実践していただく「寿司屋の娘と楽しむカウンター寿司」のすし付き講座はいかがですか?

江戸前寿司を気軽に楽しめるようになりたい方は「寿司道」がお薦め。

カッコよくエスコートできるようになりたい方は「プリン酢コース」をお薦め。

ライバルに差をつけたい方は「玉本芸人コース」がお薦め。

握り寿司、巻き寿司、ちらし寿司、刺身に詳しくなり、より楽しめるようになりたい方は「ガリウッドコース」がお薦めです。

各コース、リンク先から、ご予約いただけます。

カルチャーセンター、大学、企業研修等の出張講座も承ります。お気軽にご相談ください。

皆様にお会いできることを楽しみにしております♬