握り寿司は手でも食べられますよね。 (手で食べても問題ない理由はこちら)
そこで、今回はオプションのネイルについてお話ししたいと思います。
「女性がするやつでしょ?」と思ったあなた!
海外では、男性もするんですよ!
アメリカ人に確認したところ、経営者や営業マンは、ネイルケアをする傾向にあるそうです。
「爪が綺麗な方がいいから、ジェルのがいいな!」「爪が小さくてコンプレックスが…」と思ったあなた!
定期的なネイルケアは、爪を育てられます!

ネイルの勉強をする前のジェルネイル

爪を育て、マニキュアをしている最近の爪
この写真は、私の爪です。
爪にコンプレックスがあり、ジェルネイルをし、爪がボロボロになりました。
ネイルスクールでは、学長に「ネイリストになるなら、爪をきれいにしないと。爪を育てなさい」と言われるほど。
Before写真も探すのが大変でしたが、これはまだマシな方です。
ネイルスクールで、ネイルケアの大切さ、マニキュアのイメージがだいぶ変わりました。定期的なネイルケアで、マニキュアでも長持ちするようになりました。
①ネイルベッドと言いますが、Before写真より、長くなったと思いませんか。
定期的なケアはこのように爪を変えてくれます。
全国でコロナ感染者増加中で、いつかかってもおかしくないかもしれません。
爪は健康を見るバロメーターにもなります。
体調を崩してもすぐにチェックできるよう、ジェルオフをオススメ。
ネイルケアを定期的にして、指先からきれいにしませんか。
今だけ、ラインでお友達登録いただいた方に、期間限定割引クーポンをプレゼント中です。
ネイルケアをする方は、希望者に、カラーマニキュアをサービス。
ジェルオフをする方にも、ベース・トップコートをサービスします。
この機会にぜひお試しください。
ご予約はこちらから。希望日時(11-19時)、希望する施術を入力してください。
「すし」を通して、「おもてなし」を学びたい方や「すし」に詳しく知りたい方は、実践講座をお勧めします。
下町とすし どちらも学びたい方は、オンラインをお勧めします!